開業したてのあなたに!GMOあおぞらネット銀行×クラウド会計でスタートダッシュ

「どの銀行で事業用口座を作ればいいの?」
そんな開業初期の悩みに、税理士としてはっきりおすすめできるのが GMOあおぞらネット銀行 です。
(ちなみに全くPR案件ではありません(笑)、勝手に税理士として記帳やクラウド会計との親和性が高くおすすめです)

ネット銀行は他にもありますが、GMOあおぞらには“開業時にうれしい強み”がそろっています。
特に、クラウド会計との連携・融資との相性において、他行と差がつきます。

🚀 他のネット銀行と比べたときの「3つの強み」

① 創業融資の返済口座に指定できる

GMOあおぞらネット銀行は、日本政策金融公庫の創業融資の返済口座として利用可能です。
ネット銀行の中ではまだ数が限られている中で、これは大きなメリット。

たとえばほかのネット銀行では、返済口座に指定できない場合が多いため、口座の作り直しや不便が生じることもあります。

② 社会保険料や税金の支払いにも対応

法人設立後に必要となる源泉所得税・法人税・消費税の納付、さらに社会保険料(年金・健康保険)など、GMOあおぞらは幅広い支払いに対応。
これは、事業が軌道に乗ってからも長く使える大事なポイントです。

ネット銀行の中には、税金や社保のダイレクト納付に非対応なケースもあるため、選ぶ際は要注意です

③ デビットカードの明細に「お店の名前」も反映&会計ソフトへ連携

多くのネット銀行のデビットカードでは、会計ソフトに連携される明細が「カード利用コードのみ」で、お店の名前や内容が表示されないため、記帳する際毎回レシート現物を確認しなければいけません。

しかしGMOあおぞらのVisaデビットは、「利用店舗名」や「内容」が明細にしっかり記録され、freeeやマネーフォワードに自動連携されます。この機能、じつはかなり重要で、「支出内容が分からないから手入力し直す」といった手間が激減します。

💡 開業直後に必要なことが、1つの口座で完結!

📌 GMOあおぞらネット銀行でできること

  • freee・マネーフォワードとの自動連携
  • 創業融資の返済口座に対応
  • デビットカード利用明細の即時記録・連携
  • 社会保険料・税金の納付口座としても使える
  • 振込手数料も業界最安水準

開業初期の事務作業は、「早く・ラクに・間違えずに」を目指すのが正解。
そのために、GMOあおぞらはとても頼れる銀行です。

📎 まとめ

  • 他のネット銀行と比べても、GMOあおぞらは創業融資・会計連携・税金支払い対応などが充実
  • 会計ソフトとの連携では、明細の「店舗名」まで反映される数少ない銀行
  • 初期コストを抑えつつ、経理まわりの自動化を図りたい方に最適

keyboard_arrow_up

事務所概要・アクセス 問い合わせバナー LINE相談予約はこちら