税理士紹介

税理士 なかがわまみ

はじめまして。
兵庫県西宮市で税理士事務所を開業している、中川麻未(なかがわ まみ)です。

私は2009年京都大学を卒業後、15年ほど上場企業の経理部で税務申告・税務調査・決算を担当していました。仕事が大好きで、出産後も3ヶ月で育休復帰したほどです。でも、理想と現実のギャップに苦しみ、体力・気力ともに限界を感じ、思いきって会社を辞めることにしました。

退職後、会計事務所で経験を積み、これまでに法人・個人合わせて50件以上の申告業務を担当してきました。法人成りや節税のご相談、税務調査の立ち会いも多数経験しています。

「目の前のお客さんにじっくり向き合いたい」
「申告・決算をこなすだけでなく、お客さんが事業を長く続けていけるように資金繰りの支援をしたい」

そう思って立ち上げたのが、なかがわまみ税理士事務所です。

税理士 中川 麻未

経歴・実績(執筆歴)

経歴

2009年 京都大学卒業
2009年 大阪の上場企業で税務実務を経験
2013年 神戸の上場企業に転職し、税務実務を経験
2022年 神戸の会計事務所に勤務
2024年 独立

執筆・監修歴

2024年10月
ビスカスさん「決算のみを税理士に依頼するメリット・デメリット、報酬の相場などを解説」にアドバイザーとしてコメント

2025年4月 
ビスカスさん「飲食店に税理士は必要?飲食業に強い税理士とは?選び方や、依頼するメリット・費用感を解説」を監修

その他、2024年10月1日 DX総研 おススメの金融・会計関連サービス提供会社まとめに紹介されました。

専門分野・提供サービス

当事務所は「freee」「マネーフォワード」などのクラウド会計に強い事務所です。
経理が苦手な方でも、3か月ほどで自分で収支を把握・記帳できるようになる「自計化支援」を行っています。

主なサポート内容は以下のとおりです

  • 自計化支援
     弊所は「領収書丸投げいただき記帳代行する」サービスは行っておりません。あくまでお客様が自計化できるように支援させていただきます。
  • チャット・LINEでの気軽な相談
     税理士に聞くほどでもない…と思いがちなことも、いつでもLINEでやり取り可能です。顧問のお客さまには、面談回数の上限を設けず対応しています。
  • 法人化のシミュレーション
     法人化をするだけで節税できるわけではなく、役員報酬・社会保険の設計、社宅・日当制度の導入など包括的アドバイスを行います。
  • 税務調査対応・事前準備
     税務調査が来た場合の事前対応や当日の立会、税務署との折衝を行います。調査の単発対応も対応しております。

お客様からの声

これまでご依頼いただいたお客様からは、以下のような感想を多く頂戴します。

  • 税理士に対する“敷居の高さ”を感じさせず親しみやすい
  • 専門用語を使わず、わかりやすく説明してくれる
  • 小さな疑問にもきちんと耳を傾け、寄り添ってくれる

税理士というと「堅そう」「質問しにくそう」といったイメージをお持ちの方もいらっしゃいますが、当事務所は話しやすい税理士としての評価を多くいただいています。

実際の口コミはこちらから
ミツモアでの口コミ

GoogleMAPの口コミ
ココナラでの口コミ

一人ひとりにしっかり向き合うからこそ「顧問税理士」

当事務所では、顧問先のお客様は「長く続くパートナーシップ」として大切にしています。そのため、ご契約数には上限を設け、また単発の決算は原則お引き受けせず、顧問のお客様に丁寧に対応できる体制を整えています。

それぞれの会社の売上や役員の状況や事業への想いまで把握した上で、「この方には、こう伝えた方がいい」と考えながら、一社一社に真剣に向き合っています。

不安なときこそ、“身近に相談できる存在”として

「税理士に相談するほどではないかも…」と悩まれる方ほど、実際にご相談いただくと「もっと早く聞けばよかった」と安心されます。

税務やお金のことは、わからないままにしておくとストレスになります。だからこそ、気軽に相談できる――そんな存在を目指して、これからも一つひとつのご相談に真摯に向き合ってまいります。

おまけ・・・仕事仲間に「なかがわまみ」ってどんな人間?か聞いてみました

お客さん・仕事仲間からの声

最後に

私自身、子育てと仕事の両立に悩みながらここまでやってきました。
だからこそ、「経理がわからない」「一歩踏み出すのが不安」という方の気持ちがよくわかります。

あなたの不安や悩みに、税務のプロとして、誠実に寄り添います。

初回相談は無料です。
お気軽にご相談ください。

➡︎LINEお問合せはこちら
➡お問合せフォームはこちら

keyboard_arrow_up

事務所概要・アクセス 問い合わせバナー LINE相談予約はこちら