「売上は順調なのに、なぜかお金が残らない」
そんな悩みを抱える経営者の方は少なくありません。
原因の多くは、利益と現金の動きを混同してしまい、将来の資金不足を予測できないことにあります。
そこで役立つのが「資金繰表」。
西宮のなかがわまみ税理士事務所では、顧問契約にあわせて資金繰表の作成・運用をサポートし、経営者が先を見据えて判断できる体制づくりをお手伝いしています。
このページの目次
資金繰表が経営に欠かせない理由
- 資金不足を事前に察知できる
黒字倒産は、利益があっても手元資金が足りないと起こります。
資金繰表があれば、数か月先の現金不足を予測し、融資や支出調整といった対策を前もって打てます。 - 経営判断の根拠になる
役員報酬を上げる、新しい設備を導入するなどの判断も、将来のキャッシュ残高を見て初めて安心して決められます。 - 金融機関からの信用が高まる
継続的に資金繰表を更新している会社は、銀行から「数字管理ができている」と評価されやすく、融資がスムーズになるケースがあります。
当事務所の資金繰表サポート
- オリジナルテンプレート作成
業種や取引形態に合わせた表をゼロから設計します。 - 毎月の予実分析
数字のズレを一緒に確認し、原因や改善策を具体的にご提案します。 - 経営判断への活用支援
役員報酬、設備投資、採用計画など、資金面からの意思決定をサポートします。
税理士からのひとこと
資金繰表は、作った瞬間より「更新し続けること」に価値があります。
創業期や売上が急増・急減する時期は特に、毎月の試算表だけでは見えない「現金の未来」をつかむことが欠かせません。
顧問契約とあわせて資金繰表を運用すれば、経営者が資金の不安に振り回されず、前向きな意思決定に集中できます。

なかがわまみ税理士事務所では、西宮を拠点に、クラウド会計と資金繰表を活用した経営管理のサポートを行っています。
数字を味方につけて、安心して事業を伸ばしていきたい方は、ぜひ一度ご相談ください。

当事務所では、クラウド会計を活用した効率的な記帳や、日々の経営に寄り添う節税提案を行い、お客様の大切なお金をしっかり守ります。税務調査の際にも、お客様の立場に立ってしっかり対応いたします。
兵庫県西宮市を拠点に、JR西宮駅・阪神西宮駅周辺をはじめ、夙川、甲子園、苦楽園口など、西宮市内のさまざまな地域で事業を営む皆さまをサポートしております。大阪市や兵庫県内はもちろん、全国からのご相談にも対応しています。
LINEからのお問い合わせも受け付けており、事前にご予約をいただければ時間外のご相談も可能です。お困りの際は、どうぞお気軽にご連絡ください。